8月に入り職場復帰しました。
車通勤のためいつもより早い時間に家を出て、安全運転で通勤してます^^;;
車の運転は急ブレーキ、段差での揺れや道路状況等で激痛が走るわけではありませんが
ちょっぴり痛みが走ったりするときがあります。
痛みがくるかも。と思うとなかなか怖いので慎重になってます。
通常時でも車間距離は結構とって運転するタイプの人間ですから
朝の通勤時は無理やり車線変更してくる車もしばしば^^;;
イラ。っとする気持ちを抑えて、安全運転で行きます(あ、スピードに関してはしっかり出して
運転してるので、ノロノロ運転をしてるわけではないです。)
職種的に事務所でのデスクワークのためそこまでハードワークではないのですが・・・
約一ヶ月ぶりにいった会社がとっても広く感じました(苦笑)
階段の上り下りで結構疲れました。
長時間のデスクワークもなかなか堪えました。
やってるときはいいのですが、帰宅後にどどっと疲れがきました。
温かく(ちょっぴりスパルタで)迎えてもらったのでスムーズに仕事復帰できました。
初日、普通に仕事ができました。
思っていたほどのトラブルもなくおそらくしっかり引き継ぎした方が仕事をしていてくれたので
またいつ、倒れても(笑)大丈夫だな!という感じでした。
無理は禁物ですが、フルタイムしっかり働きました。(残業は1時間程度)
帰宅後ご飯を食べてゴロンと横になるとそのまま寝てしまうというか・・・
やはり適度な疲労はあるようです。
週末までこの調子でがんばります。
*事務所のクーラーが快適なので自宅にいるよりもしかしたら体力の消耗はないかも・・・
(自宅ではクーラーをあまりいれずに生活していたので・・・)