術後は腹帯をしっかり巻いていました。
腹帯は2枚購入していましたので
母が毎日お見舞いにきてくれてたので、日々交換という感じです。
腹帯に関しては、先生にも尋ねましたが、つけててもつけてなくてもいい。
ということでした。
冬場なら間違いなくつけてます(←あったかいから)
夏場はやっぱりお腹周りが暑くなり汗もかくので、つけているのはちょっときついかも。
という感じがします。
個人差があると思いますが、私は入院中はほぼつけてました。
(クーラーをつけてる+あると安心という感じで)
シャワーのときに初めて腹帯をはずしました。
トイレの際も怖いのもあり傷口付近は視界に入らないようにしてました(笑)
腹帯をはずして初めて見る自分のお腹・・・
・・・・へ、へっこんでねえし(←ガクリ)
むしろ、術後というのもあるのかもしれませんが、パンパンに腫れてました。
風船のような感じ(笑)
傷口はしっかり防水加工された状態でガーゼ等がはってあったので
まだ見ることは出来ませんでした。
シャワーのお湯は完全に防水テープで防御できました。
髪の毛を洗いたい><が限界に来てたところでシャワー後はほんとにさっぱりしました。
ただ長い時間立ってるのが結構しんどくて(笑)
シャワー終わった後はヘトヘトになりました。
話は変わりまして・・・
今の医療用品ってホントに進化してるんですね。。
テープ負けを心配してましたがそういうのもまったくなかったです。
ありがたい限りです。
術後3日目で無事すっきり、さっぱりしました。
ただね・・・
相変わらずリュープリン注射?の影響の突発的な発汗は続いていて
シャワー後にいつも大量の汗が吹き出るんです(笑)
意味ないし・・・とおもいつつも
シャワーできる喜びは健康な体に戻っている一歩だ!ってかんじがして
とてもいい時間でした。