こんばんは。
無事入院生活をスタートしました。
手続き前に病院の売店で
腹帯と婦人科セットを買いました。
いよいよ感でてます。
付き添い不可でしたが母が付き添ってくれました。
なんだかんだでやはり心強いですね(´・ω・`)
病室に案内された時点で、二人部屋でした( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)が、、
ここで、
「空きが出たら移動できますか( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)?」
と、聞いたら、
「ちょっと待ってくださいね」と言われて、トイレなしの個室なら空いてるよって言われました
空いてるじゃないか!
じゃあ、そこで!!と、個室ゲットしました。(やったーヽ(*´v`*)ノ)
ベッド差額代は3000円の部屋です。
一番安い部屋ですがトイレは部屋を出てすぐそこ。
ナースセンターも近くトイレ付きの部屋とほぼ変わらない感じです。
合部屋の場合、テレビカードは1000円で購入らしいので、実質2000円の部屋ですな。個室はテレビ付き★*゚
言ってみるもんですな!
入院初日は病院になれることが目的みたいで、部屋でまったりすごしました。
あまり入院の実感はありません。
入院前に自宅でおふろに入っていきました。
↑お風呂が空いてない可能性もあるかなあと思い、念のため。
定期的に体温、血圧を計りにこられる以外はオールフリー(*゚▽゚*)
食事制限もないので何でもありですが、
食事量が多いので、他は食べれない感じだが(;´д`)
術前オリエンテーションや、麻酔科の先生から説明を受けたりいよいよ感がでてきました。
持ち込んだWi-Fiで、ネット環境は確保したけど、ちょっと速度が出ない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)けどまずまずです。
DVDも2本みました★*゚
術前は快適に過ごしてます。
ただ注射の影響か、関節痛がひどいです。
眠れないー。゚(゚´Д`゚)゚。
とはいえ手術の痛みが上回りどうでもよくなるのかなあ苦笑。
おそらくブログの更新は手術後、落ち着いてからになると思います。
麻酔科の先生も気さくな方で
看護師さんも優しくて、
安心して手術できそうです。
不安もたくさんありますがあとは先生方にお任せして身を委ねます。