子宮筋腫との闘い#7リュープリン注射2回目
会社を1時間半だけ早退させてもらいリュープリン注射2回目を打ちに行きました。
いよいよ2回目
少しずつ副作用が本格化してくる中、2回目打ったらどうなるんだろう。。
という不安もありましたが・・・それ以前に、手術前の説明とかいつ受けるんだろう。という不安が大きくなってきまして担当医の先生の診療にあわせて注射を打ちに行きました。
ほんわか(笑)してる先生なので、こちらから質問しないと
説明はしてくれません。
私の場合、2回注射で手術か、3回注射で手術か微妙なスケジュールなので
それに関しても質問したところ・・・
2回で・・・いや・・・・3回・・・いや2回・・・・でもやっぱり3回(笑)
という先生も判断するのに微妙なスケジュールでした^^;;
いいよ3回で即手術でも。
先生は費用+通院の心配をしてくれていたようです。
私的にはもう、少しでも小さくなるのなら。という気持ちしかないので、
3回目がもったいない(無駄)だったとしてもそれはそれでいいよ!っていう気持ちです。
そんなわけで
今後のスケジュール
2週間後に術前検査に来るように言われました。
そのまた2週間後、3回目の注射。
その1週間後?くらいに手術の流れで確定のようです。
問診では、
何もお変わりありませんか?
の質問に
生理が止まらなかったこと、止まったと思ったら2日前に復活した旨を伝えました。
更年期の症状と、不眠は割愛しました。
生理が止まらない発言に関しては
「おかしいなー生理、止まるはずなのに、薬の量足りなかったかなあ。」という
回答
(・・・いや、これ以上注射の量増やされても怖いからこのままでいいです。)
と心の中で叫びつつ、
とりあえず2回目打ちましょう!ってことで2回目の注射。
1回目のときのような痺れも、注射後の一時的な痛みもまったくナシ。
看護師さんに「痛くないですか?」って何回も聞かれたけど、
「大丈夫です。痛くないです」と答えました。
(もう少し痛みがあったほうが、効いてる感あるのに・・・なんてちょっと思ったり・・・)
↑Mではありません(苦笑)
そんなわけで、16時45分に受付をすませて18時に病院をでました。
○まとめ○
これまでの診療
・初検査(問診、超音波検診) 2,450円
・2回目(問診、血液検査) 1,770円
・MRI検査 7,300円
・MRI結果確認 370円
・リュープリン注射1回目 6,460円(カード払い)
・リュープリン注射2回目 6,610円(カード払い)
合計24,960円
3月末に定期検査してから・・・これだけ使いました。
6月はあと2回病院+別の病院で肝臓の定期検査(苦笑)があるので、
ちょっと出費がかさみそうです><
以上2015.6.2記