楽天ブロードバンド(現楽天モバイル)からフリーテルSIMに乗り換えた結果
諸経費等々の支払いが終わり純粋に「使った分だけ支払います」プランに変更したところ、上記の請求となりました。
使った分だけとはいえ、~1G 499円 ~3G 900円なので、基本的に 499円か、900円のどちらかで収まるほどしか私はデータ専用スマホは使用しない感じの使用方法になります。
とはいえ、218円で請求が来ると、やっぱり節約してやったぜ!感がでて気分がいいです。
ドコモのカケホーダイの契約を継続するかとても悩んでいる
データ専用SIMでかなり安価に利用できるようになったものの、
通話(カケホーダイのドコモ契約)を追加すると月4,000円程度の支払いになります。
結婚してから実家の母親に電話する機会は非常に増え、元を取るくらいには利用しているので、このままこの恩恵をうけようかなあ。と考えていますが、はてさてどうしたものか。
新居にも固定電話(JCOM)を引いているのでそこから電話をかけると特にカケホーダイは要らないような気もしますが、基本的に仕事にでているので、自宅にいる時間は限りなく少ないという悲しいライフスタイル。
自宅でのんびり電話する時間なんてほぼ皆無です。
帰宅したらご飯作って、寝て終わりのレベルです。
やっぱり、カケホーダイは継続かなあ;;
JCOMユーザーのためauのプラン確認を行って、検討してみたいと思います。
フリーテルへの鞍替えは大満足の結果に終わっています。
今月は残念ながら~3Gになりそうなので、900円コースかな^^;;