shoes:ハリスツイード(アベイル)
stall:しまむら
ハリスツイードのボアモカシン。
私はアベイルで購入しましたが、しまむらでも同じの(?)ちょっとデザイン違うのかな@@?が売ってあるかと思いますが・・・2980円→980円に値下がり。
非常にありがたいです。
現在会社の室内履きとして使用していますがとっても好評です^^
あったかいので冷え性の私には重宝しております。
今年の冬は室内履きとして使用してシーズンアウトしたら外履きにするか再度室内履きにするか・・・と悩んでいます。大切に使いたいと思います。
980円だったのでなんならもうひとつ予備にほしかったくらいですが、ぐっとそこは我慢しました。
2年前?に購入したしまむらのストールも大判でデザイン的にもしまむらには見えないので旅行中、車内でも社内でもひざかけとして使用しています。
正確な値段を忘れてしまったのですが、たしか1000円台で購入できたものだと思います。(写真は裏面側を使用しているので色味があまりありませんが、表側はもっと派手な印象です。)
とても高級感があり、大変気に入っています^^
【スポンサーリンク】
買い時が難しいハリスツイード
数年前からしまむらxハリスツイードのコラボは始まったと記憶しています。
数年前は完全に品薄の状態という印象がありました。
都心部では何件まわっても売り切れ等という記事をいろいろな方のブログで拝見していたような記憶もあります。
地方民の私でも、ハリスツイード商品になると、「悩む暇ナシ。見つけたら買う」みたいな印象がありました。
最近のハリスツイード戦線(笑)は、様相がちょっと変わってきたように感じます。
大量に並べられたブーツをみて確実に生産数(販売数)が多くなってるんだなあ。と。
そして思ったこと・・・
こんなに大量にあるならシーズンオフ前にSALEにかかるんじゃないかなあ@@??
なんて思いながら横目でみていました。
どうしても欲しいものなら、定価で買い、買ったその日からたくさん使ってあげるのが一番いいことだと思いますがそうでない場合はSALEにかかるまで待ってみる!というのも手かもしれませんね。
私のハリスツイードコレクション(笑)
私はムートンタイプを色違いで2色(キャラメルとネイビー)で所有していますので
今期のムートンは見送りました。(当たり前だこれ以上いらないよね)
定番のキャメルのムートン
ネイビーxレッドのムートン
モカシンタイプも一昨年1つ購入していましたが、靴下をはいて履くと少し窮屈に感じ、タイツ着用時にちょうどいいサイズになるため、出番が少ない状態で靴箱にいらっしゃいます><(あまりスカート+タイツをはかない人なのです。)
とはいえ、綺麗目なモカシンで非常に気に入っています。
ヒールタイプのハリスツイード
ヒール靴は苦手なのでこちらも出番は少ないですが、義父母の家に行く際や、法事など
少しかしこまった場に行く際に利用しています。
ヒールの割には歩きやすく私の足にはあっているようです。
冬場の靴はハリスツイードで事足りている
冬場の靴はほぼハリスツイードで事足りているということになります。
自分のめざすところがミニマリストではあるのですが、
ハリスツイードだけでも5足所有しているわけで・・・
ミニマリストとは程遠いなあと、改めて感じています。
が、しかし・・・冬場の靴はこれでOKということになるので、それ以上の靴を所有しなくてもよいということです。
現にこの5足をぐるぐると履きまわしています。
(*もちろんそれ以外の靴も履いてはいますが・・・・。)
夏靴(サンダル含む)5足、冬靴(ブーツ含む)5足に減らすのを目標に・・・
頑張ります。
1月上旬にSALE価格でモカシンをGETできた
結果論ではありますが、最強寒波の来る前にSALE価格でモカシンをGETできました。
しまむらではなくアベイルでGETしたわけですが・・・・。
正直なところ11月~12月はそこまで寒くなくムートンブーツも出番なく、ボアモカシンも出番がほとんどありませんでした。
980円で一番寒いシーズンに間に合う素敵な買い物ができたので、本当によかったです。
『買いたい時が買い替え時。』という名言がありますが、
探していないときに限って、素敵なものに出会えるわけで・・・
自分の直感は大事にしていきたいものです。