熊本-成田 ジェットスター利用の旅
10/15(土)19:00-20:50 ジェットスター
10/17(月)16:30-18:30 ジェットスター
熊本-成田往復 15,900円にて。(片道換算7,950円)
行きの飛行機が遅延のため19:30頃に出発。
致し方ないところではありますが、成田~幕張【ホテル前まで】のバスの最終に
乗れなくなってしまいました。
海浜幕張駅までの最終には間に合いましたので、ほっとしました。
成田空港第3ターミナル-海浜幕張駅 900円
ホテルは二転三転し、「アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>」
予約受付日が10/12(水)!
キャンセル手数料が発生する手前ギリギリでもともと予約をしていたホテルをキャンセルし、アパに乗り換えました★
喫煙のほうが安かったため喫煙ルームで><(部屋自体はたばこの臭いはなく、快適でしたが、浴室、トイレ部分が喫煙ルームだ。とわかる臭いがしました。)
アパは大浴場が完備されているので、トイレと洗面所さえ我慢すれば禁煙者でも
たばこの臭いに悩まされることなく泊まれました。
なにより、当初予約していたホテルよりリーズナブルになったのが、一番うれしかったです。
2泊 27,400円
楽天ポイント支払い1,300円
差引支払い額26,100円
楽天ポイント付与 2,740円(ポイント付与もありがたい><)
ホテル/ツイン 2泊 26,100円(一人当たり:13,050円)
*アパホテルのアパカードを持っていなかったので新しく作成。
特典は1時間無料延長カードだったので、そのままこの特典を利用し
10時チェックアウトで安く予約したホテルを通常のチェックアウト時間に無料で
戻しました^^
幕張メッセでイベントが開催される際はホテルの価格が一気に跳ね上がってしまうので
この値段は御の字です。
10/12にプレオープンしたイーストウィングのプランも比較的安価になっていましたが、
ホテル滞在時間が極端に短いので、値段重視にしました。
・・・・が、今思うとOPEN 3日後のホテルの部屋っていうのもとても魅力的だったなあ。とちょっと後悔しています。
帰路はアパホテル前から成田空港行きのバスに乗りました。
アパホテル前-成田空港第1ターミナル 900円
*飛行機の時間まで3時間程度の時間がありましたので第一ターミナルの
SHOPで時間をつぶすことにしました。
第1ターミナルから第3ターミナルまでは無料シャトルバスを利用しました。
「アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>」の魅力
以前も幕張のイベントの際、アパを利用したのですが、会場から近い+大浴場の存在はとても大きいです。
幕張メッセはコンクリ床で、長時間のイベントの際はかなり体力的にダメージをうけます><
足腰にかなり負担がかかる(苦笑)ので、大浴場でのジェットバスや泡風呂は必須といってもよいです。
これがあるのとないのとでは、翌日の体への残ダメージが違います。
26:00まで(25:30までに入る)OPENしているので、深夜でも利用可能です。
私の宿泊した部屋はカジュアルツインのため、狭い部屋でしたが、
「寝に帰る。」だけの利用ならばまったく問題ないです。
私は「旅費はどこまで安くできるか。」に重きを置いているので、
ホテルの快適度や、サービス等は二の次だったりします(笑)
ホテルで贅沢!というテーマの元での旅行の際も、それなりに安価にできないか!?
はきっと試行錯誤すると思いますけどね^^;;
旅費総額はいくらだったか?(一人当たり)
熊本-成田往復 15,900円(片道換算7,950円)
成田空港第3ターミナル-海浜幕張駅 900円
ホテル/ツイン 2泊 26,100円(一人当たり:13,050円)
アパホテル前-成田空港 900円
熊本空港近隣駐車場利用 1,200円
総額:31,950円
楽天ポイントでのキャッシュバックを計算に入れると、30,000円以内での
旅行に成功しました。
まずまず・・・といった所でしょうか。
いつも熊本から東京方面への旅行の目安にしているのが、旅費交通費(ホテル代含)30,000円~40,000円以内を目標にしていますので、とりあえず目標達成です。
最後に・・・おまけ。
幕張のイベントは
こちらでした^^;;
私は最終日のみの参加でした。
9時~22時すぎまで、がっつりと、幕張メッセで楽しみました。